平成28年12月19日、九州大学筑紫キャンパス(福岡県春日市)において、光・量子融合連携研究開発プログラムのプログラム・オフィサー、科学技術振興機構(JST)担当者によるサイトビジットが行われました。研究テーマについて進行状況の報告や今後の方針についての成果報告及び意見交換を行いました。
Link平成28年7月20日、JR博多シティ会議室(福岡市)において、光・量子融合連携研究開発プログラムのプログラム・オフィサー、科学技術振興機構(JST)担当者にもご参加頂き、研究テーマについて進行状況の確認や今後の方針について意見交換を行いました。
Link平成28年5月23日、九州大学シンクロトロン光利用研究センター(佐賀県鳥栖市)において、光・量子融合連携研究開発プログラムのプログラム・オフィサー、科学技術振興機構(JST)による視察が行われ、研究テーマについて進行状況の報告や今後の方針についての意見交換を行いました。会議終了後に九州大学ビームラインの施設見学を行いました。
Link平成27年8月12日九州大学伊都キャンパスにて第5回課題内全体会議を開催しました。
各参画機関のメンバーのほかに家先生(PD)、井上先生(PO)、JST植田様にも御出席いただき、今年度の進捗状況の確認や今後の打ち合わせなど活発な議論を行いました。
九州大学シンクロトロン光利用研究センター(佐賀県鳥栖市)において、光・量子融合連携研究開発プログラムのプログラム・オフィサー、文部科学省、科学技術振興機構(JST)による視察が行われ、進行状況や今後の方針についての意見交換を行いました。
Link