我が国では、電波に近いテラヘルツ光から可視光、X線にわたる広い波長領域の電 磁波である光を利用した「光科学技術」や、放射光、電子、ミュオン、中性子、イ オンなどのビームを利用する「量子ビーム技術」が、新しい原理・現象の解明にとどまらず、新素材の開発や品種改良、創薬などに活用されており、産業分野を高度化し、国際競争力を強化していくために非常に重要な基盤技術として、近年重要性 が益々高まっている状況にあります。
これらの光科学技術及び量子ビーム技術(以下、「光・量子ビーム技術」という。 )は、我が国の科学技術全体を支える基盤技術であり、先導的な技術開発や利用研究において、分野間融合を含めた様々な可能性へのチャレンジにより、境界領域を開拓していくことが期待されています。これまで光・量子ビーム技術の研究開発については、それぞれ個別に検討された推進方策に基づいて事業が実施されてきましたが、最近の技術や理論の進展によって、利用領域が重なりを持つようになってきており、研究開発を一体的に行うことで、先導的な研究から利用にわたる様々な分野での「課題解決」の可能性を持っています。
そこで文部科学省では、平成25年度より「光・量子融合連携研究開発プログラム 」を開始しました。本プログラムでは、光・量子ビーム技術の連携を促進し、我が 国の有する施設・設備を横断的に活用する先導的利用研究と、将来を俯瞰した基盤技術開発を推進することで、課題解決に向けた研究開発を強化し、開発の成果を社 会に還元するとともに、将来の利用研究の礎とすることを目指します。
研究課題へ→